“下午好”は午後のあいさつ?

最近は中国でも「スターバックスコーヒー」をいろいろな町で見掛けることができます。店に入ると“欢迎光临!”(いらっしゃいませ)と笑顔で迎えられます。“今日咖啡”(今日のコーヒー)や“摩卡”(モカ)など、出てくるものも日本やアメリカと違いはありません。

ただ、そこで使われる“下午好!”というあいさつには、いささか戸惑ってしまいます。

“你早!”(おはようございます)や“晚上好!”(こんばんは)であれば違和感はないのですが、“下午好!”は、本来の中国語にはなかったあいさつ語のように思えます。

これはもちろん、英語の“Good afternoon !”の中国語訳でしょうし、これから中国ではごく普通のあいさつ語として定着していくのかもしれません。でも、どこか「座りが悪い」というか「しっくり」こないのです。

以前、アメリカに滞在していたとき、面白い経験をしたことがあります。ボストンからセーラムの列車の中でのことです。検札の車掌が検札後に言った言葉が“Good afternoon !”だったのですが、その時間が問題なのです。なんと、午前10時過ぎでした。でもしばらく考えて、その謎が解けました。これが英語と日本語、中国語の違いなのだと。つまり、英語の“Good afternoon !”とは、「よい午後でありますように!」という「将来希求型」であるのに対し、日本語や中国語では「いい午後ですね!」という「現在確認型」ということなのです。

となると、“Good afternoon !”の中国語訳として“下午好!”は正しいのか、それが本当の意味での「翻訳」といえるかどうか。さらには「翻訳とは何か」ということを、もう一度考えてみる必要があるように思うのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
内田慶市

内田慶市関西大学外国語学部教授

投稿者プロフィール

福井生まれ。現在、関西大学外国語学部で教鞭をとる。専攻は「中国語学」。この10数年は特に、「近代における『西学東漸』と言語文化接触」を主な研究テーマとし、さらには、新たな学問体系である「文化交渉学」の確立を目指して研鑽中
パソコンは約25年前に、NEC9801VXIIを使い始め、その後、DOS/Vから「Mac命」に。Mao's Home Page

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】中国の流行語

  2. 【連載】15分チャイニーズ

  3. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  4. 【連載】小陳の中国よもやま話

  5. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

  6. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  7. 【連載】カラダと病気の中国語

  8. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  9. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

  10. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? アプリ紹介:「中文宝...

ページ上部へ戻る