文法UNIT10

文法UNIT10
文法マスター(P.72-75)

※「例文」、「音読」のピンインは教科書で確認してください。
※「例文」は教科書にない日本語訳を掲載しています。
※「例文」の日本語訳を確認してしっかり予習してください。
新出単語
音声プレーヤー □ 家 jiā(家)
□ 食堂 shítáng(食堂)
□ 吃饭 chī fàn(食事をとる)
□ 麦当劳 Màidāngláo(マクドナルド)
□ 吧 ba(~しましょう)
例文
所在の“在”
音声プレーヤー 我哥哥在家。  
(兄は家にいます。)
铃木在图书馆。  
(鈴木さんは図書館にいます。)
钥匙在桌子上。  
(鍵は机の上にあります。)
我哥哥不在家。  
(兄は家にいません。)
铃木不在食堂。  
(鈴木さんは食堂にはいません。)
钥匙不在我这儿。  
(鍵は私のところにはありません。)
你哥哥在家吗?  
(お兄さんは家にいますか。)
铃木在不在教室里?  
(鈴木さんは教室にいますか。)
钥匙在哪儿?  
(鍵はどこにありますか。)
介詞の“在”
音声プレーヤー 你在哪儿学习汉语?  
(あなたはどこで中国語を勉強していますか。)
我在高中学习汉语。  
(私は高校で中国語を勉強しています。)
我们中午在哪儿吃饭?  
(私たち昼はどこで食事をしますか。)
我们在麦当劳吃吧。  
(マクドナルドで食べましょう。)

音読にチャレンジ
※「音読」は最終的に日本語を見ながら中国語を言えることを目標としています。まずは中国語やピンインを見ながら音声を聞き、繰り返し読むことでしっかりと発音を覚えましょう。「音読」に出てくる単語は単語学習アプリQuizletでゲーム感覚で勉強できるものを準備しました。

単語
中国語・日本語

ピンイン・中国語

音読

「+日本語」「+日本語」をタップ(クリック)すると「日本語」「中国語」のいずれかが表示されます。同時に表示することはできません。最初は中国語を見ながら、慣れてきたら日本語を見ながら音声を確認してみましょう。
音声プレーヤー
中国語
①我家在大阪,我家有四口人,爸爸、妈妈、哥哥和我。
②我爸爸在公司上班,我妈妈是家庭主妇。
③我有一个哥哥,他在东京工作。
④我在大阪上学。
⑤我每天去学校,中午在学校食堂吃饭。
⑥我喜欢在学校的图书馆看书,也喜欢在学校的操场运动。

日本語
①私の家は大阪にあり、父、母、兄と私の4人家族です。
②父は会社で働き、母は専業主婦です。
③私には兄が1人おり、東京で働いています。
④私は大阪で学校に通っています。
⑤私は毎日学校に行き、お昼は学校の食堂で食事をします。
⑥私は学校の図書館で本を読むのが好きで、グラウンドで運動をするのも好きです。