Inbound Chinese 014 中国人観光客への注意(2)

中国人観光客への注意(2)

  今回も前回に続き,中国人観光客への注意喚起です。温泉地などにも多くの中国人観光客が訪れています。彼らは利用の仕方がわからなくて,周りの日本人がやるのをまねて,同じようにするかもしれません。ですから,日本人はその手本となるような振る舞いをする必要があるのではないでしょうか?


yubiteki_markこの教材はYubiquitous Textで視聴することもできます。(準備中)

  • 洗漱台上备用的牙刷、梳子、剃须刀等都可以拿走,但是请不要把吹风机、毛巾和浴衣等物品带走。
  • 浴衣可以直接穿在内衣外面。首先把浴衣右襟放在腰部的左边,然后把浴衣的左襟放在腰部的右边,最后把腰带在腰上缠绕两圈,系在前面。
  • 因为是公用浴池,请注意卫生。首先在冲澡处用热水把身体洗干净,然后再进入浴池。请不要把毛巾带进浴池里。请不要在浴池内游泳。
  • 用香皂和洗发精洗后,请将身上或头发上的泡沫冲洗干净再进入浴池。
  • 请注意不要把水和泡沫溅在周围其他人的身上。
  • 请把毛巾拧干,把身体擦干后,再去更衣处。
  • 洗面台にございます歯ブラシ,くし,かみそりなどはお持ち帰りいただけますが,ドライヤー,タオル及びゆかたはお持ち帰りになりませんようお願い申し上げます。 
  • ゆかたは下着の上から直接お召しください。まず,ゆかたの右の端を腰の左側のところに持って行き,今度はゆかたの左の端を腰の右側のところに持っていきます。そして最後に帯を腰のところで2度回し,前で結びます。
  • 公共の浴場ですので,きれいにお使いください。まず,洗い場でかかり湯をしてから湯船にお入りください。また,タオルを湯船に持ち込んだり,泳ぐなどの行為はご遠慮ください。
  • 石けんやシャンプーで洗ったあとは体や頭についている泡をきれいに落としてから湯船にお入りください。 
  • お湯や泡が周りの方にかからないようご注意ください。 
  • タオルをしっかり絞って,体をきちんと拭いてから脱衣場へお進みください。
  • Xǐshùtáishang bèiyòng de yáshuā、shūzi、tìxūdāo děng dōu kěyǐ názǒu,dànshì qǐng búyào bǎ chuīfēngjī、máojīn hé yùyī děng wùpǐn dàizǒu.
  • Yùyī kěyǐ zhíjiē chuānzài nèiyī wàimiàn.Shǒuxiān bǎ yùyī yòu jīn fàngzài yāobù de zuǒbiān,ránhòu bǎ yùyī de zuǒ jīn fàngzài yāobù de yòubiān,zuìhòu bǎ yāodài zài yāoshang chánrào liǎng quān,jìzài qiánmiàn.
  • Yīnwèi shì gōngyòng yùchí,qǐng zhùyì wèishēng.Shǒuxiān zài chōngzǎochù yòng rèshuǐ bǎ shēntǐ xǐgānjìng,ránhòu zài jìnrù yùchí.Qǐng búyào bǎ máojīn dàijìn yùchíli.Qǐng búyào zài yùchínèi yóuyǒng.
  • Yòng xiāngzào hé xǐfàjīng xǐ hòu,qǐng jiāng shēnshang huò tóufashang de pàomò chōngxǐgānjìng zài jìnrù yùchí.
  • Qǐng zhùyì búyào bǎ shuǐ hé pàomò jiànzài zhōuwéi qítā rén de shēnshang.
  • Qǐng bǎ máojīn nǐnggān,bǎ shēntǐ cāgān hòu,zài qù gēngyīchù.

【注釈】
洗漱台:洗面台。“漱”は「口をすすぐ」という意味です。“洗漱用品”と言えば洗面用具のことです。洗面台は“盥洗台” とも言います。
备用:すぐに使ってもらえるように用意する。「予備のもの」とは限りません。
:この漢字は日本語では「えり」ですが,中国語では衣類(特に中国の伝統的な服や和服)の重なる部分のことを言います。「えり」は“领子”と言います。
缠绕:巻き付ける。「足手まといになる」という意味もあります。
洗发精:シャンプー。ここでの“发”は髪のことですから,第四声に発音することに注意しましょう。“洗发水”とも言います。辞書などでよく見かける“香波”はあまり使わないようです。以下に関連する語を紹介しておきます。
    ボディローション    护肤乳液 hùfū rǔyè
    ボディシャンプー    沐浴精 mùyùjīng
    ヘアコンディショナー  护发素 hùfàsù
:液体などが飛び跳ねる。“玻璃碎四溅”(ガラスの破片が四方に飛び散る)や“火星溅在孩子的脚上”(火の粉が子どもの足に飛び散った)など,液体以外にも小さく細かいものが飛び散るときに使います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中村俊弘

中村俊弘関西外国語大学英語国際学部教授

投稿者プロフィール

 関西外国語大学英語国際学部教授。前回の東京オリンピックの少し前に京都市に生まれる。インタースクール大阪校中国語教務コーディネーターを経て,現職。18歳で先生方に用意していただいた中国語の林に足を踏み入れ,やがて森に迷い込んで30数年,いまは樹海の中を彷徨っているようで,出口らしきものが見えるどころか,ますます奥深く入って行っている。漠然と中国語が上手くなりたいなと思っているだけではダメだと最近ようやく気づいた。
 「羅布泊」というものを書いています。これはわたしが前の職場の受講生や若手講師に向けて,中国語や中国に関連することを書いているもので,10年くらい(2~3年書かなかったこともあります。 ロプノールですから消えたり,現れたりします)書いています。個人の見解も入っていたりしますが,いちいち断りはしていませんが,誰かの説やどこかの本で見たものを紹介していることもあります(もちろん自分の見解であるかのような書き方はしていません)。民間の語学学校の人にはそういう「紹介」が必要でした。“班门弄斧”な感じですが,もし,送信希望の方がいらっしゃいましたら,お名前を明記の上,luobupo[at]hcn.zaq.ne.jpまでメールをお送りください。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  2. 【連載】小紅のなるほど中国

  3. 【連載】ビジネス中国語

  4. 【連載】カラダと病気の中国語

  5. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  6. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  7. 【連載】小陳の中国よもやま話

  8. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

  9. 【連載】プチIT中国語学習

  10. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 【中国語会話】CS4...

ページ上部へ戻る