Inbound Chinese 001 炊飯器を買う

炊飯器を買う


yubiteki_markこの教材はYubiquitous Textで視聴することもできます。(準備中)

店员:欢迎光临。
顾客:虎牌的和象印的哪个卖得更好?
店员:两个都不错。虎牌的卖点在于锅的品质,有三层锅、五层锅、土锅等几个类型,土锅是最高级的。象印的卖点在于锅的压力。它有微电脑和IH两种款型,IH型的更畅销。象印的IH真空压力炊煮款卖得特别好。微电脑款是用电热装置对锅底进行加热,因为微电脑可以根据外部气温控制煮饭时间,所以不会出现季节不同煮出的饭软硬不同的情况。IH型是对锅整体进行加热,热量传导均匀,因此炊煮均匀。这两款都是220V的,可以在中国国内使用。因为是人气商品,每人最多只能买三个。

店員:いらっしゃいませ。
客:タイガーと象印ではどちらが人気がありますか?
店員:どちらも人気があります。タイガーは土鍋釜や五層釜,三層釜など,釜の品質をアピールしており,土鍋釜が最高級です。象印は圧力がアピールポイントです。マイコンとIHの2種類がありますが,IHの方がよく売れています。象印のIH真空圧力炊きのタイプは特によく売れています。マイコンは電熱ヒーターで釜底を加熱するのですが,コンピュータで外気温によって時間を制御するため,季節による炊きムラが出ません。IHは釜全体を加熱するので,熱が均等に行き渡り,ムラなく炊けます。すべて220Vですので,中国でお使いいただけます。これは人気商品ですので,お一人様三個まででお願いします。

Diànyuán:Huānyíng guānglín.
Gùkè:Hǔpái de hé Xiàngyìn de nǎge màide gèng hǎo?
Diànyuán:Liǎng ge dōu búcuò. Hǔpái de màidiǎn zàiyú guō de pǐnzhì, yǒu sān céng guō , wǔ céng guō , tǔguō děng jǐge lèixíng , tǔguō shì zuì gāojí de. Xiàngyìn de màidiǎn zàiyú guō de yālì . Tā yǒu wēi diànnǎo hé IH liǎng zhǒng kuǎnxíng , IH xíng de gèng chàngxiāo . Xiàngyìn de IH zhēnkōngyālìchuīzhǔkuǎn màidetèbié hǎo . Wēidiànnǎokuǎn shì yòng diànrè zhuāngzhì duì guōdǐ jìnxíng jiārè , yīnwèi wēidiànnǎo kěyǐgēnjù wàibù qìwēn kòngzhì zhǔfàn shíjiān , suǒyǐ bú huì chūxiàn jìjié bù tóng zhǔ chū de fàn ruǎn yìngbùtóng de qíngkuàng . IH xíng shì duì guō zhěngtǐ jìnxíng jiārè , rèliàng chuándǎo jūnyún , yīncǐ chuīzhǔjūnyún . Zhè liǎng kuǎn dōu shì 220V de , kěyǐ zài Zhōngguó guónèi shǐyòng . Yīnwèi shì rénqì shāngpǐn ,měirén zuì duō zhǐ néng mǎi sān ge .

掲載写真は執筆者撮影

掲載写真は執筆者撮影

【注釈】
卖得更好:日本語の意味通りなら,“更受欢迎”となるところですが,「よく売れている」と意訳にしています。
有三层锅、…类型:日本語では具体例を先に並べて,後でまとめる表現を使いますが,中国語では先にまとめて,その後に具体例を並べます。また,日本語では上→下と並べるのに対し,中国語では下→上と並べる方がよいようです。
微电脑:マイコン;マイクロコンピュータ
款型:デザイン;型
畅销:「売れ行きがよい」という意味の動詞です。“畅销书”と言えば,「ベストセラー」という意味です。2行目の“卖得更好”は“更畅销”に言い換えることができます。
炊煮:中国語としてはまだまだ馴染みがない語です。“真空”,“压力”という二音節に続くため二音節の語がしっくりくるというのと,日本のメーカーの中国向けパンフレットにも“炊煮”という語が出てくることから,ここでは採用しました。「ご飯を炊く」と普通に言う場合は8行目などに出てくる“煮饭”を使います。
人气商品:人気商品。“人气”は日本語から中国語に入った新語の代表的なものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中村俊弘

中村俊弘関西外国語大学英語国際学部教授

投稿者プロフィール

 関西外国語大学英語国際学部教授。前回の東京オリンピックの少し前に京都市に生まれる。インタースクール大阪校中国語教務コーディネーターを経て,現職。18歳で先生方に用意していただいた中国語の林に足を踏み入れ,やがて森に迷い込んで30数年,いまは樹海の中を彷徨っているようで,出口らしきものが見えるどころか,ますます奥深く入って行っている。漠然と中国語が上手くなりたいなと思っているだけではダメだと最近ようやく気づいた。
 「羅布泊」というものを書いています。これはわたしが前の職場の受講生や若手講師に向けて,中国語や中国に関連することを書いているもので,10年くらい(2~3年書かなかったこともあります。 ロプノールですから消えたり,現れたりします)書いています。個人の見解も入っていたりしますが,いちいち断りはしていませんが,誰かの説やどこかの本で見たものを紹介していることもあります(もちろん自分の見解であるかのような書き方はしていません)。民間の語学学校の人にはそういう「紹介」が必要でした。“班门弄斧”な感じですが,もし,送信希望の方がいらっしゃいましたら,お名前を明記の上,luobupo[at]hcn.zaq.ne.jpまでメールをお送りください。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

  2. 【連載】中国の流行語

  3. 【連載】すり込みファイブ

  4. 【連載】中国人である私から見た日本

  5. 【連載】カラダと病気の中国語

  6. 【連載】宅女の部屋別宅

  7. 【連載】中国語医療通訳トレーニング

  8. 【連載】小紅のなるほど中国

  9. 【連載】小陳の中国よもやま話

  10. 【連載】プチIT中国語学習

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? ○○から読み取る!中...

ページ上部へ戻る