「国名+身分」の組み合わせからなる名詞句(身分=留学生liúxuéshēng /学生xuésheng /老师lǎoshī /朋友péngyouなど)は、「その国の人の~」という意味になります。たとえば、“中国留学生”は「中国人の留学生」、“日本老师”は「日本人の先生」という意味です。
「はい」という返事の仕方にはバリエーションがあり、“是shì”、“是的shìde”、“是啊shì a”、“对duì”などがあります。“对”は相手の言うことは正しい、その通りだ、と同意するときに使います。それぞれのニュアンスの違いについては授業の中で学びましょう。
中国語の人称代名詞の特徴 ①英語は主語、連体修飾語、目的語のいずれとして用いるのかにより、I my meのような格変化がありますが、中国語はすべて同じ形式で表します。 ②二人称代名詞には敬称の“您”があります。“您”は通常、年上や目上の人に使います。レストラン、ホテルなどのサービス業でも、客に使うことがあります。 ③三人称代名詞は男性を“他”、女性を“她”と表記上区別しますが、発音はどちらも“tā”です。男女とも含まれる三人称複数は“他们”で表記します。 ④一人称複数の“我们”と“咱们”は、主に中国の北方地域で区別され、南方では“我们”のみが用いられます。北方ではこの二つの区別は重要で、“我们”は「あなた」(聞き手、すなわち2人称)を除いた、自分と第三者を含めた「我々」を、“咱们”は「あなた」を含めた「我々」を指します。“咱们”には、聞き手に対する親しみを伝える効果がありますので、積極的に使いましょう。ただし、フォーマルな場では、北方でも“咱们”の意味で“我们”が使用されることもあります。 ⑤表にはありませんが、三人称にはほかに、“它”(“tā”と発音する)があります。“它”は、1.動物や事物など人間以外の、2.話の場や文脈にすでに現れている既知の対象に用います。ただし、人間を表す三人称の“他”や“她”が主語や目的語に頻繁に使用されるのとは異なり、“它”は主に目的語で用いられ、時に指示対象に対するぞんざいな気持ちを表現することがあります(例:管它呢!‘そんなもの、ほっとけ!’)。 ちなみに、文中で初めて言及する対象には、通常“这(个)”、“那(个)”などの指示詞を用います(“这(个)”、“那(个)”については、☞第2課文法ポイント➋参照)。