“炒冷饭”とは冷えたご飯を炒めなおす、つまり二番煎じをすることです。“宅女炒冷饭”は“宅女”(オタクの女性)こと清原文代が過去にTwitterやFacebookの公開投稿で書いた記事を再録するコーナーです。
今回はTwitterに書いた記事を再録します。
[1]東京都の防災情報、中国語版もあり。
防灾手册《东京防灾》https://t.co/pKHQZfOVo6
東京都の情報に限らず、防災に関する一般的な記述がある。— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月15日
[2]テプラ外国語ラベル工房の訳文例(英語、中国語、韓国語)には、防災・救急・避難の項目あり。https://t.co/l1IoDzlXSD
印刷にはテプラが必要だが、訳文例を見るだけならWebブラウザでOK。
いきなり機械翻訳にかけるより、典型的な訳文例を探す方がよい。— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月15日
[3]テプラ外国語ラベル工房の訳文例(英語、中国語、韓国語)https://t.co/DcjLzaiCzC
全部訳文を見たわけではないが、中国語の訳文はこなれてないなと思うものもあるが、意味は通じると思う。
いきなり機械翻訳にかけて、メチャクチャな訳文になるよりまし。— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月15日
[4]災害発生時は外国語による情報発信まで手が回りにくい。そんな時はやさしい日本語で情報発信。外国語が苦手でも日本語を工夫することができる。
弘前大学人文学部社会言語学研究室「やさしい日本語」https://t.co/T2JyPmfBlV— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月15日
[5]弘前大学人文学部社会言語学研究室「増補版災害が起こったときに外国人を助けるためのマニュアル」、やさしい日本語による情報発信。https://t.co/UJK2PsydSa
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月15日
[6]弘前大学人文学部社会言語学研究室「増補版「やさしい日本語」作成のためのガイドライン」https://t.co/G3V5Gku72z
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月15日
[1]観光庁「観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン」(PDF)のp29〜61には英語・中国語簡体字・韓国語の訳文例がある。p34〜36には災害など非常時の情報提供の訳文例がある。https://t.co/b0ctAu53jC
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[2]NHK WORLDの外国語ラジオ放送(18言語)はネットで視聴できる。https://t.co/N3r3PRpAUY
Languageのタブで言語を切り替える。
NHK WORLDの中国語放送https://t.co/PcQKHd6jJ1— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[3]NHK WORLDの外国語ラジオ放送(18言語)にはスマホアプリ(無料)もある。
iPhone版の説明https://t.co/NVkbMrl2aG
Android版の説明https://t.co/dSfylzWs8j— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[4]NHK NEWS WEB EASYは、やさしい日本語によるニュース。https://t.co/EMl5q6VoUT
漢字にはふりがな付き、合成音声による読み上げ、難しい単語の説明がポップアップする機能、固有名詞の色付け機能、普通の日本語で書いたニュースへのリンクあり。— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[5]NHK NEWS WEB EASY、やさしい日本語によるニュースの例。
「14日の夜 熊本県で震度7のとても大おおきな地震」https://t.co/kABuxNferm
同じ内容の普通の日本語のニュース。https://t.co/LfAKQ97GBJ— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[1]NHK「テレビで中国語」2013年11月号のテーマは「お天気キャスターになって情報を伝えよう!」、第31課のテーマは災害情報と避難所に関する情報。2年以上前のテキストなので紙は買えないのはしょうがないが、電子書籍版も販売をやめているみたいだ…うーん。
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[2]NHK&NHK出版さん、当時の講師だった山崎直樹先生に許諾を取って、「テレビで中国語」2013年11月号の当該部分を公開してくれないなかあ…
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
その後、山崎先生がNHKエデュケーショナルとNHK出版に特別に許可を取って、「テレビで中国語」2013年11月号の当該部分を「災害情報のための中国語」として公開してくださいました。
また、日本中国語学会ウェブリソース委員会が「多言語・情報弱者対応災害支援リンク集」を公開しています。
[3]NHK「テレビで中国語」2013年度のテキストに、私は「“宅女”の部屋」を連載していて、NHK出版の同意を得て、全文公開してます。
2013年11月号の「“宅女”の部屋」第8回「天気の話、中国語で発信されている日本の情報」https://t.co/N17DJPfhs8— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[4]自治体国際化協会 地域国際化協会連絡協議会「多言語生活情報」https://t.co/AccbaDA8o1
中国語版https://t.co/JOI8XfwUxi
紧急与灾害时https://t.co/7tvivdS3Zx— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[5]自治体国際化協会 地域国際化協会連絡協議会「多言語生活情報」はスマホアプリ(無料)にもなっている。
iPhone版https://t.co/EnJOzKQKsa
Android版https://t.co/w8vR7Wk4x1— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[6]Twitterに書いた記事のまとめ
「宅女炒冷饭:中国語で読む日本のニュース」https://t.co/gODX07e82Y
連載“宅女炒冷饭”の一覧https://t.co/yvb3W9EGn4— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[7]共同网(共同通信の中国語版)《详讯:熊本连续强震 最大震级达里氏7.3级》https://t.co/1hwPhrZ1SW
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[8]朝日新聞中文网《熊本地震为横移断层型浅层地震 需警惕余震》https://t.co/64bedlrXz2
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[9]日经中文网(日本経済新聞の中国語版)《熊本地震或与阪神大地震同属直下型》https://t.co/qpKOy4elQe
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
[1]NHKゴガクル中国語で、NHKのテレビやラジオの中国語講座で使用した例文が音声付きで見られる。以下は例文検索ページ。https://t.co/0mNxL4vKm9
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
ゴガクル例文: 学校就是避难所。 https://t.co/36PFIrOP7w ##gogakuru
(学校が避難所です)
NHKゴガクル中国語の例文、音声も聞ける。— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
ゴガクル例文: 避难所有食物。 https://t.co/s8lyfZTORA ##gogakuru
(避難所には食べ物があります)
NHKゴガクル中国語の例文、音声も聞ける。— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月16日
大阪大学未来共生イノベーター博士課程プログラムによる熊本の地震に関する多言語情報 https://t.co/6ozjObkqQl
— Qingyuan Wendai (@wendai_Q) 2016年4月22日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。