- Home
- 中国語医療通訳トレーニング
カテゴリー:中国語医療通訳トレーニング
-
中国語医療通訳トレーニング:第3回 整形外科/骨科(1)
今回は、前後半に分けて整形外科の診察の場面を見ていきます。 前半は、腰痛の患者さんが受診し、医師がレントゲン検査をオーダーするまでの会話です。 整形外科/骨科 [audio mp3="http:… -
中国語医療通訳トレーニング:第4回 整形外科/骨科(2)
今回はレントゲン検査の際に用いられる表現です。通訳時には検査を受ける際の注意事項や姿勢、息を止めるタイミングなどの細かな指示を伝えることになります。 整形外科/骨科(2) [audio mp3="http://w… -
中国語医療通訳トレーニング:第13回 感染症/感染性疾病
今回はHIVの検査での医療通訳です。 感染を心配するある男性が、地域で行われている検査に訪れました。 感染症/感染性疾病 (在检查室) 保健师:先生,让您久等了,请坐。 受检人:谢谢。 保健… -
中国語医療通訳トレーニング:第14回 脳神経外科/脑神经外科
今回は脳神経外科での通訳です。 患者は60代の男性が来院しました。 脳神経外科/脑神经外科 (在诊察室) 医生:田先生,你好。我是今天脑神经外科的大夫,我叫石井。请多关照。 患者:石井大夫,你好。请… -
中国語医療通訳トレーニング:第15回 自己免疫疾患/风湿免疫疾病
今回は、自己免疫疾患のSLEという患者の通訳です。 风湿免疫疾病/自己免疫疾患 (在诊察室) 医生:您好,你是林女士,对吧。内科医生介绍你到这里来。他们怀疑你得了免疫系统的疾病, 具体的病名叫系统性… -
中国語医療通訳トレーニング:第12回 眼科/眼科
今回は、眼科での医療通訳です。 視野に影のようなものが出てきたと訴える患者が来院しました。 眼科/眼科 (在诊室) 医生:孙先生,请坐。您今天怎么了? 患者:最近我的视野里出现了黑点,看不清楚… -
中国語医療通訳トレーニング:第5回 呼吸器科
今回は、呼吸器科の慢性閉塞性肺疾患(COPD)という病気に関する診察の通訳です。2〜3年にわたり、痰の混じる咳が出るという男性患者が来院しました。 呼吸器科/呼吸科 (在诊室) 医生:你好!你是李先生,… -
中国語医療通訳トレーニング:第6回 消化器科/消化科
今回は消化器科の診療の通訳です。 胸焼け、吐き気、食後の腹痛を訴える患者が来院しました。 消化器科/消化科 (在诊室) 医生:陈先生,您好。我是消化器内科的大夫,我叫田中。请多关照。 患者:大夫,您… -
中国語医療通訳トレーニング:第7回 循環器科/心血管科
循環器科にやってきた男性、体を動かすと胸が痛くなると訴えています。 今回は、心臓に供給される血液が一時的に不足することによって起こる「狭心症」の診察の通訳です。 循環器科/心血管科 (在诊室) 医… -
中国語医療通訳トレーニング:第8回 歯科/牙科
今回は、歯科での医療通訳です。 ある患者さん、親知らずが痛むようになり、近所の歯科医院を受診したものの、抜歯には手術が必要だと言われて設備の整った市内の大病院を紹介されました。 歯科/牙科 (在诊室… -
中国語医療通訳トレーニング:第9回 泌尿器科/泌尿科
今回は、泌尿器科での医療通訳です。 残尿感と排尿時痛を訴えて来院した女性患者の問診です。 泌尿器科/泌尿科 (在诊室) 医生:赵女士,你好! 今天怎么了? 患者:我小便后总有尿不净的感觉,… -
中国語医療通訳トレーニング:第10回 婦人科/妇科
今回は婦人科での医療通訳です。 陰部のかゆみと、おりものに異常を感じた20代の女性患者が来院しました。 デリケートな部分の疾患には、通訳側の配慮も必要になってきます。 婦人科/妇科 (在诊室) … -
中国語医療通訳トレーニング:第11回 糖尿病/糖尿病
今回は、糖尿病の医療通訳です。 50代男性、健康診断で血糖値が高いことを指摘されて受診しました。 糖尿病/糖尿病 (在诊室) 医生:张先生,你好。我是糖尿病内科的大夫,我叫佐藤。请多关照。 患者… -
中国語医療通訳トレーニング:第16回 救急外来/急诊
今回は救急外来での医療通訳です。20代の男性が、腹痛にて救急車で運ばれてきました。救急外来での診察は医師も患者も慌てていますので、落ち着いて通訳することが必要です。まずは問診の場面からです。 急诊/救急外来 … -
中国語医療通訳トレーニング:第2回 内科/内科
今回は実際の診察室での会話です。少し単語が多くなりましたが、誰もがかかる風邪の診察です。 内科/内科 [audio mp3="http://www.ch-station.o… -
中国語医療通訳トレーニング:第1回 受付/挂号处
体、病気、ケガに関する表現は、私たちの健康に直結するとても大切なものですが、授業で勉強することはあまりないようです。 医療の表現は専門用語が多く、敷居の高いイメージがあるかもしれません。しかし、他言語に比べると多く…