○○から読み取る!中国のc文化(6)

今日のテキスト本文

中国の人には、我々日本人がこう見えているようです。でも、一昔前のことではないでしょうか。

玛丽:山本,有什么好事啦?这么高兴?

山本:我母亲来信了。她在信上高兴地说,我姐姐下个月就要结婚了。

玛丽:上次你说你姐姐刚找到工作,怎么这么快就要结婚了?

山本:她未婚夫不愿意让她工作了。

玛丽:这么说,结婚以后她就不工作了。

山本:对。

玛丽:将来你也会这样吗?结了婚就不工作了吗?

山本:不。我喜欢工作。要是不让我工作,我就不结婚。

杨寄洲主编《汉语教程》修订本 第二册上  第三课  (二)より

 これ、どういう文かわかりますか。日本人の山本さんがテキストの登場人物です。これはもちろん意図的に日本人の山本さんでなければならなかったと思います。

 日本人の女性は結婚したら仕事をやめるという古いしきたり?がこうやってステレオタイプの日本として描かれています。
 中国人は、結婚や出産、子育てを機に、仕事やめなければならないとはさすがに思っておりません。ですので、上のような日本人が特異に感じるわけです。

 実際に街にでてみると、中国国内の女性の社会進出は、日本よりも幅広く進んでいると思います。また、家事に対する考え方も日本人と中国人とでは、大きくことなりますね。
 とはいえ、場所にもよるのかなあと思ったりもします。たとえば、バスの運転手、女性はかなりおります。私が住む愛知県の名古屋あたりの市バスだとたまに女性の運転手を見かけますが、北京のほうがやっぱりより多く見かけると思います。
ただ、私の友人が公務員を受けて、結局落ちたのですが、その時に多少成績が悪くても、男性を取りたがると不満をいっておりました。

 でも、最後にこの山本さん、メアリーの「あなたもお姉さんと同じように結婚したら仕事辞めちゃうの?」という問いに、こうも言っています。「仕事が好きだから、私に仕事をするなというなら、私は結婚しないわ。」と。この本文は、修订本の前の版の《汉语教程》でも、同じ本文になっています。ずいぶん前—1999年の出版当時からこうなっていたわけです。

 一昔前なら、脱OLで中国へ留学する日本人女性、チャイニーズドリームを抱いて、中国へ渡る日本人女性は多かった。そんな彼女なら、仕事優先だったかもしれません。こういう女性がおそらくいたから、テキストにまで反映されて、日本人女性も仕事>結婚な人もでてきたということを表しているのでしょうか。結局のところ、仕事と結婚を天秤にかけているという中国では起こらないことを日本人の典型として、あげられているということは否めません。

 このテキスト本文はいつまで残るのやらと思いながら、今日のところはこの辺で。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中西 千香

中西 千香愛知県立大学准教授

投稿者プロフィール

中西千香(なかにし・ちか) 金沢市生まれ。02~03年北京語言大学留学。2010年愛知大学大学院中国研究科博士後期課程修了。博士(中国研究)。98年より中国語教育に従事、高校や市民講座などで教える。09年愛知淑徳大学外国語教育センター常勤講師、10年愛知県立大学講師、11年より准教授、現在に至る。愛知大学講師を兼任。専攻分野は中国語学、中国語教育学。とくに現代中国語における前置詞の機能の研究、中国語教育におけるIT、レアリア教材の活用に取り組んでいる。著書に『商務日語慣用語表現560(ビジネス日本語慣用語表現560)』(大連出版社、共著)、『気持ちが伝わる!中国語リアルフレーズBOOK』(研究社)、『Eメールの中国語』(白水社)がある。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】炒冷饭

  2. 【連載】中国語の検索を極める

  3. 【連載】小陳の中国よもやま話

  4. 【連載】カラダと病気の中国語

  5. 【連載】宅女の部屋別宅

  6. 【連載】プチIT中国語学習

  7. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  8. 【連載】15分チャイニーズ

  9. 【連載】すり込みファイブ

  10. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 【中国語会話】CS4...

ページ上部へ戻る