好きなスポーツを聞いてみよう!+イラスト素材

1.解説

日本語では、ほぼすべてのスポーツの名称に「する」という動詞をつけて「~をする」と表現することができます。(ただし、相撲は「とる」ですね) でも、中国語では、スポーツによって用いる動詞が異なります。特に、日本からの外来語である“剑术”や“柔道”などに“”という動詞は使えず、“练习剑术”や“参加柔道比赛”という言い方をするようです。“练气功”とは言えても、“练相扑”とは言いません。“练习相扑”というように、二音節の動詞を使います。
外国語学習に大切なのは、単語力ではなく例文力だと言われます。動詞と目的語はセットにして覚えるといいですね。

2.印刷用ワークシート

パターン1


nixihuanshenme-yundong
icon_wordワードファイル
icon_pdfPDFファイル

パターン2
woxihuanbangqiubisainine

icon_wordワードファイル
icon_pdfPDFファイル

3.イラスト素材

イラスト提供者:アオイ
イラストの使用について:このページに掲載されているイラストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの「表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA JP)」です。ライセンスについて詳しくはをこちらをご覧ください。

4.関連コンテンツ

【中国語会話】CS4-2010 好きなスポーツについて
【中国語会話】CS4-2005 どんなスポーツしてるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神道美映子

神道美映子関西大学非常勤講師

投稿者プロフィール

関西大学外国語教育学研究科博士後期課程単位取得退学。小・中・高等学校での勤務を経て、現在、関西大学、関西学院大学等、四大学で中国語の授業を担当。自称「授業屋さん」。「教育をつなげよう」をテーマに、第二言語習得、バイリンガル教育を研究課題とする。著書は『基本の中国語を楽しく学ぶ 中国語一年生』(好文出版)。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】プチIT中国語学習

  2. 【連載】中国人である私から見た日本

  3. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

  4. 【連載】中国語医療通訳トレーニング

  5. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

  6. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  7. 【連載】すり込みファイブ

  8. 【リレー連載】私の教科書作り

  9. 【連載】小紅のなるほど中国

  10. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 【中国語会話】CS4...

ページ上部へ戻る