15 分チャイニーズ:No.019 使役動詞をスピーキングに役立てる

 我叫/让他去北京。(私は彼を北京に行かせます)

 「…させる」のような使役表現は、中国語では“叫/让”などの使役動詞を使います。“”なら「命じて…させる」、“”なら「…してもらう」の意味を含みますので “”より“”のほうが丁寧です。

 比較的大型の辞書では“叫/让”は「…させる」以外に「…するよう言う」という日本語が書かれています。ぜひこれもインプットしておきましょう。ちなみに“使”も使役動詞ですが、“使”にはこの用法はありませんので今回は除外しています。

 上の例文を「私は彼に北京に行くよう言います」と訳してもいいわけです。ここがスピーキングのポイントです。逆に「私は彼に北京に行くよう言います/言いました」と言いたいとき、“我对他说:‘你去北京’”だけでなく、使役表現を使った“我叫/让他去北京”に変換する選択肢もあれば表現力がアップします。この構文は「…するよう言った」でも“叫/让”の後に動作の完了を表す“了”は必要ありません。
 
 (a) AはBに…するよう言う:A+叫/让+B+動詞

 ついでにもう一つ。「…するよう言われる」のような受身表現も使役動詞の“叫/让”を使って表せます。「私はお母さんに田舎に帰るよう言われました」は、「お母さん」を主語に持ってきて“妈妈叫/让我回老家”となります。日本語は受身表現が多いのですが、全て受身表現を使って中国語に訳すことはできませんので、この構文もインプットしておくと便利です。

 (b) AはBに…するように言われる:B+叫/让+A+動詞

 この構文は、Bが一人称と二人称以外のときに有用です。


(練習問題)中国語に訳してください。
1)私は李社長にここでちょっと待つよう言われました。

2)私はあなたに病院に行くよう言ったのに、どうして行かなかったのですか。

3)王先生にあそこに座ってもらいましょう。

解答例

1)私は李社長にここでちょっと待つよう言われました。
李经理叫/让我在这儿等一下。
2)私はあなたに病院に行くよう言ったのに、どうして行かなかったのですか。
我叫/让你去医院,你为什么没去?
3)王先生にあそこに座ってもらいましょう。
让王老师坐在那里吧。

download

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
森川 寛

森川 寛SC神戸中国語スクール

投稿者プロフィール

兵庫県明石市生まれ。1987年関西大学文学部中国文学科卒業後、3年間の商社勤めを経て、中国語講師として独立。SC神戸中国語スクール代表。現在、講師を務める傍ら、中国語テキスト、教授法などの出版と講師育成に力を入れている。趣味は、ギターとヴィッセル神戸のサッカー観戦。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  2. 【連載】宅女の部屋別宅

  3. 【連載】中国語の検索を極める

  4. 【連載】プチIT中国語学習

  5. 【連載】15分チャイニーズ

  6. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

  7. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

  8. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  9. 【連載】小紅のなるほど中国

  10. 【連載】中国人である私から見た日本

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 【連載】15分チャイ...

ページ上部へ戻る