15 分チャイニーズ:No.012 名前の尋ね方・呼び方

名前の尋ね方・呼び方

 尋ねられない限り自分の名前を押し売りしないのが、中国の伝統的な作法です。もちろんケースバイケースで、いろんなパターンはありますが、基本は知っておくべきだと思います。

一昔前、まだ携帯電話が普及していなかったころ、固定電話では日本のように「◯◯と申しますが、××様はいらっしゃいますか」とは言わず、直接“××在吗?”などから入り、尋ねられて初めて“我是○○。”と答えていましたね。

 もし何かの集まりがあって、相手に好印象を持ったなら、こちらから積極的に名前を尋ねましょう。相手もこちらの名前を尋ねてくれれば、友人になってもいいというサインです。

 名前の尋ね方は、初級では“你叫什么名字?”と“您贵姓?”などを学びます。相手が同世代か年下なら“你叫什么名字?”、上の世代なら“您贵姓?”を使います。年下でも、子どもでなければ使えます。そして、どちらも最初に“请问”を足しておきましょう。

 “你叫什么名字?”と尋ねれば、フルネームが返ってきますので、後はフルネームで相手を呼べば、日本語の「…さん」のニュアンスで伝わります。ところが“您贵姓?”だと、当たり前ですが姓しか返ってきません。もし王さんならどう呼びましょう。

 まず、一文字では呼べないので、二文字以上にします。中国語は身分と世代によって呼び方を変えなければなりません。相手がホワイトカラーのようなら男性は“王先生”、女性は“王女士”、職業や役職が分かれば、それを利用して、学校の先生なら“王老师”、会社社長なら“王总zǒng”のように言います。ブルーカラーのようで自分の親の世代なら、男性は“王大叔shū”、女性は“王大妈”などと言います。しかし、これは固定されたものではなく、他にも多くの呼び方があります。ここまでくると、初級学習者にはちょっと厄介です。

 ならば、今回登場した中で身分が上位の“先生”と“女士”で呼んでみて、相手の様子をうかがいましょう。

 問題なければこう呼べばいいですし、嫌なら別の呼び方を教えてくれるでしょう。

 難しそうですが、実際にはそれほど心配はいりません。ビジネスシーンでは、名刺を交換しますし、紹介を通して知り合う場合などは、事前に情報があります。また、他の人がどう呼んでいるか観察すればだいたい分かるものです。

 いずれにしても、名前は知っているだけではいけません。中国では、コミュニケーションの道具として名前を呼ぶ行為はとても有用です。具体的には、またの機会にお話しますので、どうぞお楽しみに……

download

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
森川 寛

森川 寛SC神戸中国語スクール

投稿者プロフィール

兵庫県明石市生まれ。1987年関西大学文学部中国文学科卒業後、3年間の商社勤めを経て、中国語講師として独立。SC神戸中国語スクール代表。現在、講師を務める傍ら、中国語テキスト、教授法などの出版と講師育成に力を入れている。趣味は、ギターとヴィッセル神戸のサッカー観戦。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】中国語の検索を極める

  2. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  3. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

  4. 【連載】中国人である私から見た日本

  5. 【連載】カラダと病気の中国語

  6. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  7. 【連載】小紅のなるほど中国

  8. 【連載】炒冷饭

  9. 【連載】小陳の中国よもやま話

  10. 【連載】宅女の部屋別宅

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 未撮影【中国語会話】CS4...

ページ上部へ戻る