- Home
- 李 軼倫(り いつりん)
投稿者プロフィール

李 軼倫(り いつりん)
北京出身。3児の父。2000年に来日し、東京外国語大学大学院にて中国語文法・中国語教育を専攻。現在は東京外国語大学、早稲田大学、明治大学ほかで日々中国語を教えている。2016年(1月〜3月)にはNHKラジオ「レベルアップ中国語」の講師を務めた。NHK国際局アナウンサー、ナレーターとしても活躍。好きな音楽をかけ、お酒を飲みながら料理するのが至福の時間。
主要著書: 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』『口からはじめる中国語 パズル式作文トレーニング』(白水社)、『語順マスター! 中国語徹底トレーニング』(NHK出版)、『中国語文法 補語完全マスター』(コスモピア)、『中国語の基礎 発音と文法』(共著、NHK出版)
李 軼倫(り いつりん)一覧
-
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業:第5回 子音②
レッスン5 子音② 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(白水社) http://www.hakusuisha.co.jp/book/b281871.html… -
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業:第6回 鼻母音
レッスン5 鼻母音 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(白水社) http://www.hakusuisha.co.jp/book/b281871.html… -
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業
動画の紹介:本映像は、『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(李軼倫著、白水社)の「発音編」をもとに行われた模擬授業を収録し、編集したものです。本映像のみでも学習していただけます。 難易度:★(学習歴ゼロから) … -
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業:第1回
レッスン1 声調 漢字とピンイン、声調(四声) レッスン1 声調のおまけ 第3声の変調、軽声 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(白水社) http://www.ha… -
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業:第2回
レッスン2 単母音 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(白水社) http://www.hakusuisha.co.jp/book/b281871.html… -
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業:第3回 複母音
レッスン3 複母音 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(白水社) http://www.hakusuisha.co.jp/book/b281871.html… -
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業:第4回 子音①
レッスン4 子音① 『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授業』(白水社) http://www.hakusuisha.co.jp/book/b281871.html…
週間ランキング
-
スマートフォンで中国語入力をするには?―iPhoneとAndroid... 目次 iPhoneで中国語入力をONにする ... 354ビュー
-
オンラインで使える中国語音節表まとめ... パソコンやスマホで利用できる中国語音節表のまとめ。中国語... 217ビュー
-
第20回 元首たちの古典教養その11――花径不曾缘客扫,蓬门今始为君开――|現代に生きる中国古典... ここ数年、中国人に対するビザ発給要件が緩和されるにつれ、中... 67ビュー
-
入門時発音練習のための600語 発音は初めが大事!カタカナ中国語のまま学習を進めてしまうと... 45ビュー
-
学習素材:出身地を中国語で言ってみよう(日本の地図を中国語で言ってみよう)... 日本の地図を中国語で言ってみよう A:你是哪里人?(Nǐ... 41ビュー
-
中国語Q&A:「〜さん」は中国語でどう訳しますか?... Q:教科書に“老周”とか“小王”とかが出てきた時に、先生は周... 38ビュー
-
基本文法練習プリント1:“是” 授業をどうしても休まなくては行けない時に作成した自習プリント... 22ビュー
-
「中検3級レベルの2音節単語」Quizlet 以前、公開した「中検3級レベルの2音節単語」で氷野先生... 22ビュー
-
Web漫画で中国語 1.Webで日本の漫画の中国語訳を読む 初級の授業を修了... 18ビュー
-
中国の流行語――“吐槽“ 吐槽 tǔcáo 本来の意味 本来... 18ビュー
ブログアンテナ
[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']