中国の流行語――“卖萌“

卖萌

màiméng

意味 萌えを売りにする;かわい子ぶる;
「萌」は日本語の漫画やアニメ用語「萌え」と同じ意味。「卖」は「見せる」「ふりをする」の意味。
用法 现在的明星都喜欢卖萌。(今の芸能人は常にかわい子ぶっているね。)
卖萌可耻!(かわい子ぶるのは反則だ!)

派生
“萌”はネットでは「かわいい」の意味で、形容詞として使われることが多い。
这个孩子好萌啊!(この子はかわいすぎ!)
萌娃(かわいい子供)
萌妹子(かわいい女の子)

流行の由来
“萌”の由来は日本の漫画、アニメ、オタク用語の「萌え」で、ネットを通して中国語に伝わった。今ではほとんど形容詞として使われる。中国語では“卖乖(おとなしさを売りにする)”のような構造の単語があり、それにならって、“卖萌”が造られた。2011年から流行し始め、今では常用語となっている。


百度百科



你知道这个网络用语吗?―“男神““女神“

View Results

Loading ... Loading ...

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

許雪華北京外国語大学・院生

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】炒冷饭

  2. 【連載】中国の流行語

  3. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

  4. 【連載】カラダと病気の中国語

  5. 【連載】小紅のなるほど中国

  6. 【連載】すり込みファイブ

  7. 【連載】15分チャイニーズ

  8. 【連載】プチIT中国語学習

  9. 【連載】中国語の検索を極める

  10. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 【中国語会話】CS4...

ページ上部へ戻る