レアリアのツボ、レアリアのチカラ 第2弾

いつ:
2014/10/25 @ 1:00 PM – 4:40 PM
2014-10-25T13:00:00+09:00
2014-10-25T16:40:00+09:00
どこで:
愛知大学名古屋校舎(ささしま)L701教室講義棟7階、※大学の事情により教室の変更の可能性があります。)
日本
愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−6
料金:
無料
連絡先:
日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「中国語教育におけるレアリアの効果的活用」(課題番号25370639)

中国語教育学会研究会 中国語教育・学習に関するワークショップ
レアリアのツボ、レアリアのチカラ ~レアリアで学ぶ、教える中国語のために~第2弾

このイベントは終了しました

 中国語を学ぶ時に何を使って学びますか?学ぶためのツールとして、今回私たちはレアリアを使っての中国語学習・中国語教育を提案します。
レアリアをのぞくと、語彙・語構造レベルから、フレーズ、文レベル、そして、中国語圏の小さな文化まで、中国・中国語を知るヒントが多く隠れています。
昨年は、中国語を学ぶ、教える上でのレアリアの価値を紹介しました。第二回目の今回は、実際にレアリアを使った授業をやってみようというわけです。実際に授業を見た後、授業についての議論をしたいと考えています。

※本研究は日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「中国語教育におけるレアリア効果的活用」(課題番号25370639)の助成を受けています。

■タイムテーブル
13:00~会の主旨説明 「レアリアを学ぶとは?」
中西千香(愛知県立大学)
13:20~13:50
事前レクチャー「レアリアの難しさとは?」
荒川清秀(愛知大学)
(休憩10分)
14:00~15:30模擬授業(3クラスに分かれます)
A:「レシピで学ぶ、おいしい中国語」
植村麻紀子(神田外語大学)
B:「新聞記事をつかって学ぶ 書きことばと話しことば、それから文化背景」
塩山正純(愛知大学)
C:「漫画に学ぶ、日→中/中→日、翻訳の心得」
明木茂夫(中京大学)
(休憩10分)
15:40~16:40 各授業についての討論

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国語学習ジャーナル編集チーム

中国語学習ジャーナル編集チーム

投稿者プロフィール

『中国語学習ジャーナル』の編集チームは氷野善寛・紅粉芳惠・服部浩之・清原文代で構成されています。

この著者の最新の記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  2. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

  3. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  4. 【連載】小紅のなるほど中国

  5. 【連載】中国語の検索を極める

  6. 【連載】ビジネス中国語

  7. 【連載】中国の流行語

  8. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

  9. 【連載】中国語医療通訳トレーニング

  10. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? (書籍紹介)中国語成...

ページ上部へ戻る